kindle 4

第4世代kindle買いました。
E inkはいつか試してみたいと思っていたところに、kindle 4は軽い、安い、かっこいい、ということで買っちゃいました。

いいところ

  • 重量やサイズは理想的だと感じる。
  • ディスプレイといえば液晶な世の中でE inkはおもしろい。これでタッチパネルになったら読書専用デバイスとして、もう完璧という気がする。
  • めったに使わないキーボードはソフト化して正解。だけど、たまに使うソフトキーボードは苦痛w 解決策はタッチパネルしか。
  • 英英辞書を内蔵しているのはすばらしい。
  • kindle storeの使い勝手はよい。PCで買っても、PCにつながずwirelessで本が飛んでくる。
  • kindle storeは紙の本より値段が安い。

もう少しなところ

  • 日本語kindle storeがないのは致命的。コンテンツなくしてkindleは成立しない。ニュース程度のコンテンツはiPadのほうが断然快適。小説のようにじっくり読むコンテンツが欲しい。もっと英語読めるようになろうと思った。Steve Jobs読むぞ。
  • 横のページ送りボタンは片手で持ったときに押しにくい
  • バックライトがないので、寝転んだりしていると見にくい (見やすいさと相反するが。。)

ベストはkindle touchだと思います。日本で買える頃にまだ使っていたら、欲しいですね。

11/5> こちらの英和辞書は素晴らしいです。 もしもしこちら専業主夫です : Kindle3で使える英和辞書を作ろう(その13)