2006-01-01から1年間の記事一覧

本日の衝動買い

ヤマハ DSP-AX459(N) DSP AVアンプ 6.1ch ゴールド出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)発売日: 2006/03/30メディア: エレクトロニクス クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る実際に買ったのはyodobashi.comで。amazonはなぜかGOLDがSILVERより高い。1…

シャア

買いましたよ、当然下巻も。ガンダムはモビルスーツが好きというよりも、政治的なやり取りが面白いので好きです。評伝ギレン・ザビを出してください。評伝シャア・アズナブル 《赤い彗星》の軌跡 上巻 (KCピ-ス)作者: 皆川ゆか出版社/メーカー: 講談社発売日…

ヨシダプロ

ヨシダプロいいなー。:デイリーポータルZ:ノートをノートパソコンにする http://mixi.jp/mikly.pl?page=bnsp#bnsp01 http://www.mostown.jp/internet/

Notes

会社のメールは3ヶ月経つと自動的に消えて行くことを今日初めて知った。2ヶ月半のメールをロスト。確かに困るが、ま、いいか。

車検

車検の代車がFitだった。ちょうど会社に自転車をおきっぱだったので、帰りに載るか試してみた。前輪を外すだけで1台なら入ったが、2台目はもう少しばらさないと無理ポ。入れる時も開口部の高さが足りないので斜めにしないと入りません。荷室の長さも足りな…

Ubuntu Dapper Drake

Ubuntu Dapper Drakeをインストールしたものの、最新のカーネルではkernel panicで起動しなかった。そういう事例は多いようでpci=nosortで回避できるという話もあるようだが、私の環境ではうまくいかなかった。 しかし、やっと発見。acpi=forceで起動しまし…

出張

今日も静岡へ。伊丹経由でしたが飛行機が遅れて、新大阪で全力疾走するはめに。名古屋で買った名古屋コーチンの駅弁がおいしかったです。帰りはセントレアから。セントレアは2回目ですがいいですね。普通の値段で食事ができるし、桂新堂のせんべいは無茶う…

BEST OF MORI HIROSHI

妻が本を買ってきた。なんでも、特別に。を見て。。。とのことだった。こんなことを言っている人がいたので、ベストセレクションをご紹介しましょう。まずは女王シリーズ。世界設定が好きです。特に↓はいい。迷宮百年の睡魔 (新潮文庫)作者: 森博嗣出版社/メ…

ブロンズ

あと8回ANAに乗れば、来年からブロンズカードなんですが、今年の出張予定が確定しているのはあと2回、あと帰省に1回のるので搭乗5回は確定。あと3回か。同僚はあと数回でプラチナカードになるので、今日は用もないのに大阪往復して搭乗回数を増やしたらしい…

忘年会

昨日は自転車チームの忘年会でした。しゃぶしゃぶ。チームはおっさんか若造が多くて、あまり自分と同じ年代はいないんですが、みんな若いというか大人げない(w 中学生とか高校生が、この年頃に40のおっさんと本気で遊んでいるなんて、自分にはなかったなと思…

へろへろ

隊長!いくら働いても仕事が終わりません!休出しても焼け石に水です!!

07 CENTAUR

ボーナスも出たので、という訳ではないけれどORBEA ONIXのブレーキを交換。標準でついているのはカンパじゃなくてネットでの評価も低いので、まずはここからアップグレードしようと思っていた。メインコンポのVELOCEよりも1ランク上のCENTAURをお買い上げ。…

出張

仕事の予定が急遽変更になり、東京で暇になる。友人と晩飯を食いに行った。今や東京が一番友達の多い街である。 渋谷の鳥鈴という焼き鳥屋へ。なかなかおいしいかった。彼は僕の知っている人の中では、真賀田四季と犀川先生の次に頭がいい。大学で研究員とし…

PC

壊れていたデスクトップPCを復活。以前、画面が表示されなくなり、ビデオカードやマザーを変えるも変化なく、最後は電源が死亡し、その時点でほったらかしにしていたデスクトップPCでしたが、Macだけでは不便なので重い腰をあげる。 ショップブランドのPCを…

デリポタ

:デイリーポータルZ:河原でかぶりもの・人んちでくつろぐ〜デイリーポータルZテレビ〜このしまらない感じがGJ。

自転車部

会社の同僚3人で双海(map:x132.6335y33.6851)までじゃこ天を食べにいった。軽く流すとかいいながら峠は結構ハイペースになって、疲れました。ウィンドブレーカーを着るも汗だくになり不要でした。まだまだロードでも走れる気温だと思います。 揚げたてのじゃ…

読書

文庫待ちでしたが、Book Offで500円セールだったので。。文庫と言えば西尾維新の戯言シリーズは文庫化されないんでしょうか?07/01/06> 正月に読みました。北朝鮮が福岡ドームを占拠するという導入部だけで、残りの展開は自ずと楽しめると思ったのですが、結…

ER-6i

最近、出張が多いので移動を快適にするためにETYMOTIC RESEARCHのER-6i bkを購入。以前nano用イアフォンを探していたときに最有力候補だったけど、その時は熱が冷めて買わなかった。安いものではないし。 飛行機に乗っているとエンジン音が結構うるさいし、…

サイクルショー

そういえばこの前の日曜日は東京のS氏とサイクルショーに行った。小径好きの人にはこういうのはどうだろうか。 折り畳めるし。 こういう変わり種も。 ベンツや、 フェラーリもあるし。

自転車の選び方

自分に合う自転車を選ぶには、どうしたらいいんでしょうか? 自分の場合、自転車はスポーツなので小径車とかは興味がないし、ママチャリとか買おうと思いません。普通の人が普通に街中を走るにはクロスバイクが一番適していると思います。 SPECIALIZED SIRRU…

カブト

新ボス、いいキャラですねー。お子様を置き去りにしたストーリー展開ですが、なんとなく555に似てきましたね。この勢いでは天の道をいく人も。。。

Motor Fan Illustrated

今月のMotor Fan Illustratedはハイブリッド車特集ですが、ホンダNSXスーパーGT仕様の進化と題して、99から06までの透視図が載ってます。驚いたことに06のロールケージの詳細が載っています。D社のみなさん、買いましょう。

ヨドバシ

ヨドバシポイントカードをFelicaにした。Felica依存度がまた上がった。

ぐはっ。相変わらずビューカード優遇措置があったとは。気づかなかった。たまにしか乗らないのに1000円も取られたら。orz FAQ"> 年会費がかかるのでしょうか? クレジットカード情報をビューカードでご登録いただいている方は、引き続き当面無料でご利用いた…

今日のスタバ

GPL

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/13/news060.htmlすげ、GPLってところが。

NEO

12/24にサラリーマンNEOがあるらしい。

ハーフセンチュリー

今日はハーフセンチュリーでした。0.5*100mile=80km(でも実際は72kmくらい)を走るイベントでした。こういうイベントに参加するのは初めてでしたが、ショップのチームから参加したので20人くらいの人と一緒でした。総勢250人ほどの参加者らしいです。 スター…

モバイルSuica

JR東日本:モバイルSuica>モバイルSuicaを使う10/1からビューカードを持っていなくても、VISAなどでモバイルSuicaの決済ができるようになっていたらしい。自分のW41CAは対応機種なので登録してみた。着実に電子マネーが身近になっていくのを実感。http://bl…

シャア

シャアに学ぶ「男の生き方」 新書で一代記 - ITmedia NEWSおお。