2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

積読が減ってきたので補給。生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1107件) を見る6/21> プロローグいい

VARDIA RD-S601

ハードディスク&DVDレコーダー RD-S601/RD-S301 | 東芝GW前にRD-XS24が壊れたから、もう3週間レコーダなし、さらにPCモニターで見てるからTVなしだった。意外と苦にならないもので、それはそれで過ごせる。ネットの比重が大きいからか。とはいえキバを見ない…

Amazon

これは、ねーよな。 誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、 以下の商品については入手できないことが判明いたしました。 "TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョ- ンレコーダー HD…

TOICA

今日新たにFelicaコレクションに新しい仲間が加わりました。JR東海のTOICA。EX-ICを使うと在来線のICカードを持っていない場合、一端新幹線出口を出てから切符を買って、在来線入口から入らないといけない。先日、それを浜松乗り換えでやったら見事に乗り遅…

Jamendo

Jamendo : Home 'Open your eyes for the next 555'を思い出しました(全く関係ない)。JamPlayerの起動が重いけど、フリーで高音質な音楽が楽しめる。ラジオ代わりにいい感じ。

GWまとめ

総走行距離180.2km。ぜんぜん伸びてない。ロングライドできず。自転車率 5/10。8日走る予定が、疲労と天候不良と体調不良で-3日。今日ものどが痛くて声が自分じゃない。

犬打峠

和束まで行って元気があったら、どこいくか考えようと思って見切りで出発。和束まではゆるい下りで超気持ちよく走れます。対向するローディがいっぱいいました。和束について体力もあるので、R62で宇治田原に抜けることに。ここは犬打峠があるが、もう引返し…

御斎峠

実家に帰ってきたので、自転車bloggerの間で有名?な御斎峠(おとぎとうげ)に行ってみた。いきなり強い逆風にくじかれて戦意喪失。途中、えいやで脇道に入って風を回避しつつ、道に迷いながらも、Google Mapsのおかげで、峠の入口に到着。平均8%、高低差380mな…