2009-01-01から1年間の記事一覧

森博嗣とか仕事本

自由をつくる 自在に生きる (集英社新書)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/11/17メディア: 新書購入: 28人 クリック: 1,154回この商品を含むブログ (135件) を見る入門 複合材料の力学作者: 末益博志,日本複合材料学会出版社/メーカー: 培風…

お買い物

冬に備えて準備。冬といっても気温によって装備を変えないといけないので、2パターン揃え中。NALINIとか2XUが欲しいけど、結局価格と機能でPEARL IZUMIに落ち着いてしまう。通常用に。(タイツは持ってる。グローブまだ。パールイズミ 【8300】 ウィンターラ…

ALPSLAB route to GARMIN

GARMIN VISTA HCxを持っていくと、サイクリングでは非常に便利だが、やっぱiPhoneとかと比較するともっさりしているし、モニターが小さいので非常に見通しが悪い。事前にルートが決まっている場合、ウェイポイントを入力しておいたほうが絶対楽。 ということ…

tsuda本

とりあえず読んどこか。 11/21> 半分くらい読んだ。twitter万歳な感じかと思って読み始めたが、tsudaる、という言葉に恥じずジャーナリズムについても論じられていて、なかなかシリアスです。Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)作者: …

SDK 1.2.6対応

gae

botのSDK 1.2.6およびappengine-jruby 0.0.5への対応を完了。rubygemsの1.3.5への更新や、gemファイルの管理方法が変わったりとなかなか大変。 ついでに、NHKスペシャルと、NHKのクラシック番組をつぶやくbotも作った。 NHKスペシャル (@NHK_Special) | Twit…

買物

通勤用自転車のもらいもののサドルがレース用サドルで、レーパンじゃないとお尻が痛いので、買い替えた。VELOの3000円くらいの。形はレースライドっぽいけど、パッドが軟らかめ。ちょっと乗った感じではよさげ。TOPEAK(トピーク) ハマー(ヘキサス16) ブラッ…

リハビリ

Distance: 65.4km Ride Time: 2h59m Avg. Speed: 21.8km/h Max. Speed: 54.7km/h Avg. Cad.: 82 Max. Cad.: 107 Avg. HR.: 161 Max. HR.: 184 Energy: 2424kCal

マウス

it

右肩、右手がこりまくりなので、アンメルツと仕事用マウスを新調することにした。左手でも使うので、左右対称の形状と、マルチボタンを条件にすると、一つくらいしかなかった(Logicool製で)。モノは安っぽく無いし、使い勝手は悪く無いが、nanoレシーバじゃ…

Twitter bot for J SPORTS

別にJ SPORTSになんの義理もないんですが、せっかくCycle Road RaceのTwitterリマインダー(@cycle_tv_remind)を作ったので、他ジャンルへ展開しました。 J SPORTS 野球 (@JSPO_BaseBall) | Twitter J SPORTS サッカー (海外) (@JSPO_Soccer) | Twitter J SPO…

GAE Tips

gae

Ruby on GAE/Jで、botを作っていて当初最も困っていたのは、テストしてるときはちゃんと動くのに、cronで定期実行すると高い確率でDeadlineExceededErrorが出ること。これは1レスポンス30sec以内という制限に引っかかるのだが、どう考えても30sec以内で終わ…

救出

気の利いた文章、に出会えるかな?猫の建築家 (光文社文庫)作者: 森博嗣,佐久間真人出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/12/07メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (31件) を見る既読ですが。工学部・水柿助教授の逡巡 (幻冬舎文庫)…

URL短縮

twitter bot用にURL短縮サービスのbit.lyとj.mpをRubyから利用するコードを書いてみた。ありきたりだと思いますが。GAE用です。ローカルで使う場合はurlfetchの変わりにnet/httpを使うべし。 $KCODE='u' require 'rubygems' require 'appengine-apis/urlfetc…

Amazon Product Advertising API

ずーっと放置していたAmazonのProduct Advertising APIへの対応、とっくにECSは終わっていたのだが、やる気が起こらなかった。recs4を使っていたけど、新しいAPIに対応していないようなので、amazon-ecsに変更した。が、日本語をキーワードや著者に指定する…

書店巡り

N古屋は街の規模に比して異常に本屋がしょぼい。中心地の大きめの本屋に行っても非常に人が少ない。きっとみんな本を読まないんだなぁ。Official tutorialを読めばいいのだが、網羅的に読むにはまだまだペーパーメディアのほうがいいかなと。Google App Engi…

Try WiMAX

IT

WiMAXのエリア内なので、思い立って、UQ WiMAX | Try WiMAXに申し込んで、3日後にはカードとルータのセットが到着した。噂どおり部屋の奥へいくとどんどんスピードが下がるようだが、窓際にカードとルータを置いて、後はWiFiで飛ばすという使い方を想定して…

なごや乗換ナビ ブックマークレット

web

仕事が忙しく飛び回っていたせいで、久しぶりの休みに出かける気力がない。ダメな休日と思いながらも本を読んだり、ブエルタを見たり、コーディングしたり。今日はブックマークレットを勉強した。 バスと地下鉄を使わないと会社にたどり着けないので、なごや…

appengine-jruby はまりどころ

appengine-jrubyを使うと、GAE/JでJRubyが簡単に使えるらしいので、Twitter botを書き直してみたが、はまりどころ満載だったので、メモしておく。appengine-jrubyで簡単GAE/JRuby開発 - しばそんノートがまとまっているので、その通りにやると、 hpricotが動…

物欲

mac

TimeMachine用にNASをオーダー。BUFFALO ネットワーク対応HDD LinkStation 1.0TB LS-CH1.0TL出版社/メーカー: バッファロー発売日: 2009/05/02メディア: Personal Computers購入: 12人 クリック: 441回この商品を含むブログ (19件) を見る9/21> TimeCapsule…

GAEデビュー

やっとGoogle App Engineデビューできました。DataStoreをJRubyからどうやって使うのか、よく分からなかったのでやる気がでませんでしたが、別に使わなくてもいいかと思い直して、簡単なアプリを書きました。題材はTwitter bot。すでにJ SPORTSの放送予定をG…

銀英伝

まだ、あったのか。ということで購入。銀河英雄伝説外伝5 黄金の翼 (創元SF文庫)作者: 田中芳樹,星野之宣出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2009/06/25メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (41件) を見る

お仕事

今日は出張で山陽新幹線に乗ったのだが、見事にハマった。だいたい新幹線に乗り込むまで広島-小倉間が運休しているのを知らなかった。さすが、JR東海 V.S. JR西日本というところか。名駅ではぜんぜんアナウンスがなかった。結局、広島まで徐行したあげく降ろ…

金融資本主義

NHKスペシャル|マネー資本主義 第4回 ウォール街の“モンスター” 金融工学はなぜ暴走したのかCDSの仕組みなど分かり易かった。「金融工学が破綻した」というような理解は適当では無く、前提となるリスクの見積りに失敗した、という理解でよいのだろうか。 …

アドレス帳

未だ、iPhoneで音声通話をしたことがないので放置していたが、アドレス帳の移行をまじめにやってみた。auのW41CAはvCardでアドレス帳をminiSDに出力できるのだが、これが結構腐っていて、振り仮名のタグが違ってるので順序が無茶苦茶だったり、姓名の分割が…

ジャケット

3GSを買って、そのポイントでiPhoneのジャケットを買おうと思っていたが、当日ビックカメラに行ってみたら、しっかり売り切れていた。今日、出張帰りに立ち寄ってみたら、大量入荷していて、無事ポイントでゲット。キャリー用のケースも手配済。iPodと違って…

iPhone 3GS導入

満を持してiPhoneを購入。1年前、3Gが出た時はキャリアがSoftbankというのが気に入らなかった。様子見というのもあったと思う。でも3GSはすごく欲しくなった。なぜ? 出張がち。移動時間を持て余す。 魅力的なアプリが多そう。 スタバ+読書に加えて、スタバ+w…

Polar CSスピードセンサーの電池交換

PolarのCSシリーズ(自分のはCS200)のスピードセンサーは5000円もするのに、電池交換できないとう極悪な仕様です。POLAR(ポラール) ハートレートモニター用 スピードセンサー (CSシリーズ用)出版社/メーカー: POLAR(ポラール)メディア: スポーツ用品 クリック…

豊田市周辺

Distance: 41km Ride Time: 1h50m Avg. Speed: 22.2km/h Max. Speed: 54.4km/h Avg. Cad.: 81 Max. Cad.: 106 Avg. HR.: 156 Max. HR.: 198 Energy: 1453kCal

救出

検索して初めて知ったが、今日文庫落ちしている。どっちでもいいか。とうとう最終回。基本的に西尾維新は戯言と零崎シリーズで打ち止めにしておく。その他はあまりにラノベすぎる。ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)作者: 西尾維…

ベーシック インカム

ということでベーシックインカムに入門します。 7/4> 5章途中だが、入門とはいえ難しい。 7/5> ベーシックインカムや類する概念がこれまで要求されてきた歴史について、詳細に書かれているが、ベーシックインカムが実現するとどうなるのか、という点について…

王滝

セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝、国内のMTBイベントでは最高峰のイベントに参加しました。最高峰の100kmは完走すらままならないので、42kmにエントリー。 23:30に出発して、2:30に王滝に到着。2時間ほど車内で寝て受付しバイクを準備して7:…