2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

超接写・ロボットの「機構」作者: 城井田勝仁出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/06/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 59回この商品を含むブログ (9件) を見る記念に買っておいた。

ただマイヨ・ジョーヌのためでなく (講談社文庫)作者: ランス・アームストロング,安次嶺佳子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/06/13メディア: 文庫購入: 22人 クリック: 88回この商品を含むブログ (65件) を見る文庫に落ちていた。

コラム

毎日新聞に東大の名誉教授が書いていた。意見が合うのでメモっておく。いかに生産と消費を小さくしていくかがテーマのような気がする。 ×環境問題 ○エネルギー問題 ×CO2削減 ○エネルギー使用量削減 ×脱石油、代替エネルギー ○質量ともに石油にかわるエネルギ…

ロードバイクの科学―明解にして実用! そうだったのか! 理屈がわかれば、ロードバイクはさらに面白い (SJセレクトムック No. 66)作者: ふじいのりあき出版社/メーカー: スキージャーナル発売日: 2008/03/25メディア: ムック購入: 34人 クリック: 214回この商…

いつもの

GW以来体調を崩していたが、だいたい直ってきたのでリハビリライド。先週末から飲みx5、出張x2と落ち着くことが無かったので、午前中は倒れていたが、夕方からスタート。陽射しもなくてよかった。下りにがんばらなかったのでave低め。 Distance: 48.6km Ride…