2004-01-01から1年間の記事一覧

無線LAN

PC

正月に実家で、こたつインターネットするために無線LAN対応のブロードバンドルータを購入。ソフマップの中古で\6,980。web見るだけだしADSLなんで、安価にすませました。 無線LAN|WBR-G54/P http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54_…

メールが消えた!

新幹線の中でThunderbirdで、でかいメールを受信してしまい、vodafoneの384kbpsでもつらかったので、「ヘッダーのみ受信」にしてでかいのを後回しにしようとした。そこで、一旦Thunderbirdを終了し、改めてでかいのの本文をダウンロードしようと、 ダウンロ…

Jajuk

Linux用のmp3/oggプレイヤーを探していたところ、見つけたよさげなプレイヤー。XMMSが定番なんでしょうが、プレイリストを作るのが面倒だし、普通はアーティスト、アルバムごとにディレクトリで管理するから、そのディレクトリをブラウズして、ディレクトリ…

ペーパークラフト

最近プラモデル作りたいと思ってたんですが、時間も道具もないしあきらめてたんですが、紙模型なら簡単そう。しかし、けっこうすごいのもあるんですな。 kami-mokei.com http://www.kami-mokei.com/index.html Yasu.Tanaka's Paper Model http://www.ne.jp/a…

IP GAU

Javaで作られたメッセンジャーソフト。mozillaに酷似のトップページにびつくり。メッセンジャー系ソフトって使ったこと無いんですが。実はこれよりも「日本語環境でもばっちり対応する、 マルチプラットフォーム型のDAVクライアントツール」に期待。 Project…

I'm waiting 4 you

ひさびさのGARNET CROWのアルバム。待ってました。ギフト券があったのでamazonでゲット。「この冬の白さに」とかが好きです。「忘れ咲き」もシングルは買ってないですが、いい曲ですね。明日からは車でパワープレイです。I’m Waiting 4 Youアーティスト: GAR…

Thunderbird & RSS

Mozilla ThunderbirdのRSS機能がすごい便利。ニュースサイトは更新されてるかなぁなんてなんどもチェックしなくても、RSSを定期的にチェックさせておけば、新着ニュースがすぐにわかる。とりあえず下のサイトを購読してみた。メールソフトでチェックできると…

仮面ライダーカリス

HD(ハイパーディテール)のカリスを以前、探したがどこにも売ってなかった。なのに、帰りにコンビニに寄ったらやけにフィギュアコーナーが充実していて、ギャレンとカリスが一個ずつ残っており、当然カリスをゲット。サイトには生産中止って書いてあるし、ラ…

[Linux] XAML

XULやXAMLのようにマークアップ言語でGUIを定義する機能は、Javaも標準でぜひサポートしてほしい。 @IT:Insider's Eye -- Windows XPで動作可能なAvalonプレビュー版を試す http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20041201avalon/avalon_03.html

Stock Ticker

やはりあった株価extension。これで仕事中もさりげなくチェック。 コード 日経平均 ^N225 $\ USDJPY=X EUR\ EURJPY=X NASDAQ ^IXIC DOW ^DJI S&P500 ^GSPC Stock Ticker Mozilla Extension by Jeremy Gillick http://jgillick.nettripper.com/stockticker/(v…

インド

インドの投資信託か。インドってノーマークでしたが、世界第二位の人口ということで市場としては有望なのかな?とりあえず少額で買ってもいいけど、手数料とか信託報酬高い。 http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/toshin/ichiran/index_kaigai_kabushiki.h…

日記

もしや。よかった、復活して。これからも楽しみにしています。Heretic Programmer http://tidus.ultimania.org/diary/ http://tidus.ultimania.org/wiki/

Vシリーズも読み終わり、一気に四季へ突入します。四季は愛蔵版を持ってますが、重い&もったいないので、図書館ですまします。虚空の逆マトリクス (講談社ノベルス)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/01/09メディア: 新書 クリック: 2回この…

Firefox はてな検索

Firefoxの検索で、はてなを検索できるようにするプラグインです。 窓の杜ソフト検索、はてな検索プラグイン: ぐーたら on MT http://tkmix.net/blog/archives/2004-11/10_0442.php

しきい値秘密分散法

秘密鍵の管理は運用の問題だと思っていましたが、技術的に解決するようなうまい方法があるんですねぇ。 注目の情報管理方式「しきい値秘密分散法」 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/53tsss/tsss.html

groovy-swt

GroovyにはGroovy Markupという機能があって、XMLなどのツリー構造を表現する方法があるそうです。これがGUI定義にも使えて、SwingやSWTの画面作成に使えます。groovy-swtではSWTだけではなく、jfaceも使えます。ボタンと押すとコンソールに文字列が表示され…

年賀状

Linuxの年賀状ソフト。こういうのが出てくると面白いですね。SourceForgeを散歩してて見つけました。毎年ろくに年賀状を書かないのですが。同じ作者さんのanthy辞書メンテツール。メモ。 KreetingKard @ Linux Life http://linux-life.net/program/cc/kde/ap…

郵便番号

昔作ったインチキ郵便番号を住所に変換するクラス。郵政公社の検索サイトへcommons-httpclientでアクセスして、結果を処理する。データベースを自分で持たなくていいし、常に最新データ!でもURLやページレイアウトが変更されたら一貫の終わり(笑)こういうの…

Squirrel SQL

DBのGUIツール。ひさしぶりにダウンロードしたら、データベースのテーブルの内容を編集できるようになっていた。Ver. 1.2かららしい。これで大抵の用途はカバーできるかな。 SQuirreL SQL Client Home Page http://squirrel-sql.sourceforge.net/

PNGの透過サポート

SWTアプリでアイコンにPNG画像を使うと、背景が黒になってしまい透過が無視されていました。泣く泣くGIFに変換してた(ICOもいけるようですが)のですが、Eclipse 3.1ではサポートされるみたいですね。よかった。 eclipsepowered » Big vote getter addressed:…

Smart Keyword

Firefoxのアドレスバーから任意の検索ページや辞書サイトを利用できるスマートキーワードという機能。非常に便利そうなので、ためしてみたが、なぜかコンテキストメニューに「この検索にキーワードを設定」という項目が表れない。Linuxはダメなのか?と思っ…

talby

au design projectの携帯。infobarとかは惹かれなかったが、talbyはかっこいい。機種変更して、まだ1年もたってないけど、欲しいなぁ。ハンズフリーとかを考えるとbluetooth対応が欲しかった。 talby http://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/talby…

Vシリーズ読了

Vシリーズを読み終えました。最後は終わりって言うより、次への伏線がいっぱいありましたね。赤緑黒白はミステリー的にはどうかと思いますが、私の場合トリックを推理せずに読むので、そんなに悪くはありません。4色ってあれですか、って感じでした。

Aill-in-One gestures

下の記事によるとマウスジェスチャー以外にもいろいろできる模様。Debian SargeにもFirefox 1.0が取り込まれましたね。窓の杜 - 【NEWS】 「Firefox」にマウスジェスチャー機能を追加できる「All-in-One gestures」 http://www.forest.impress.co.jp/article…

Whiz

新しい日本語変換エンジン。anthyでそこそこ満足なのですが、サイトの説明読んでると試したくなってきました。http://yui.mine.nu/whiz/whiz.html

IDE for Laszlo

おぉ、Laszloのeclipseプラグインが登場したらしい*1。 これは非常に期待ですね。Unicode対応も進んでるようですし、使えるようになってきたのかな。 *1:http://d.hatena.ne.jp/n-ichimura/20041119

CookSwt

XMLでSWTのGUI定義ができるCookSwt*1。JSPでSerlvetからビューを分離できるように?SWTのGUI定義をXMLファイルへ分離します。結構気に入っててSWTでアプリを作るときは必須なんですが、世間ではぜんぜん使われてないみたいですね。Googleの日本語で検索したら…

Firefox All-In-One Gesture

Firefoxのプラグインにマウスの動きへ機能を割り当てるAll-In-One Gesture*1というプラグインがあって、前から知っていたのですが、初めてインストールしてみました。その操作感は驚きというか衝撃で、他のブラウザに対してキラー的な機能になるのではと思い…

S2Hibernate.dao

AOPでDAOクラスを自動作成してくれるのが楽しそうで、S2Daoを使おうかと思っていたのですが、S2Hibernateも同様の機能が追加されたみたいなので、使ってみました。ベータということですが、特に問題なく動作しました。便利ですね。CRUDなDAOは自分で書くの嫌…

雨上がりのBlue

Garnet Crow ニューアルバム"I'm waiting 4 you"は12/8発売。 雨上がりのBlueってCD化されてなかったんだ。どうりで見つからないと思った。