2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

DEN-O

最初はダメポと思ったが、見慣れると意外とイケるかもしれません。安価に製品化しやすそうな装備が萎えますが。

バイクラック

スペシャを買う時点でこうなることは分かっていたが、実際にやってみると結構すごい。やってしまった感が増大する。上のロードは天井付近のかなり高い位置まで持ち上げないといけないけど、9kgくらいだから意外と楽だった。しかし、カーボンフレームのダイナ…

NEO

キタコレ、シーズン2。 http://www.nhk.or.jp/neo/

選挙

知事選の投票に行くのを忘れていた。ていうか、出勤してるし。焼肉の誘いのメールに気づかず、電話したら終わってるし。はぁ。。。 明日は朝一の便で東京です。

カブト

やっとカブトも終わりました。マスクドライダー計画はなんだったのか?天道はなぜベルトを持っていたのか?パンチホッパーとキックホッパーは誰が作ったのか?等々、話の根幹を放置したまま終わってしまったのが残念です。

自転車部

正月以来の休みで、今日は先輩と山へ。スペシャの初走行です。買ってから気づいたんですが、ダンパーの調整項目が、それなりにあってレーシングカーみたいです。全然勉強する暇がなかったので、そのままで乗りました。先輩のMTBも今日が走行2回目、リアサス…

読書

読む暇ないですが。移動中は暴睡なので。2/25> 読んだ。こ、これはミステリーなのか? しかも次からは新シリーズになるという。ηなのに夢のよう (講談社ノベルス)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/01/12メディア: 新書購入: 2人 クリック: 31…

やってしまった

先輩の知り合いから譲ってもらいました。フレームはほとんど新品、コンポは使い込んでますが、フルXTRという超高級車です(「シマノ」にはプロ&プロクラスって書いてありました!)。諭吉が両手両足分。予算オーバーでしたが、中身を考えるとこんなチャンスはそ…

ランチ

名古屋でランチをとっているときに店員「ご注文は?」 老人「キリンビール」 店員「申し訳ございません、アサヒしかないのですが」 老人「じゃぁ、日本酒」只者じゃない感じだった。

やばい

2007年になってまだ10日しかたっていないのに、やってしまったかもしれない。まずいなぁ。。。ストレスのせいにしておこう。

jamiroquai

欲しくてしかたのなかったJamiroquaiのプロモDVDがついています。ベストが出ているのを知りませんでしたが、妹が持っていたので助かりました。amazonではもう手に入らないようです。かなり昔の曲が多いですが、今でもたまに聴きます。やはりVirtual Insanity…

ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門作者: 青木峰郎,山下伸夫出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/06/01メディア: 単行本購入: 25人 クリック: 314回この商品を含むブログ (320件) を見るよくわか…

謹賀新年

年賀状をいただいた皆様、どうもありがとうございました。 ものぐさ故、今年は1枚も出していないので、とりあえずお礼を。これから返信します。

電王

officialができたみたいです。tv asahi|テレビ朝日

Haskell

仕事でちょっと計算したいときはたいていExcelにがんばってもらいますが、微積や行列が出て来ると、かなりトリッキーなシートになってきて、なにをやってるのか分かりづらく、メンテもしにくいものが出来上がってしまいます。ま、簡単な計算でもExcelは俯瞰…

今年の目標

Haskellを使えるようになる もう少し生活に余裕が出るように働く(=早く帰る)