2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

いろいろ

id:shrkさん、D社のみなさん(一部地域を除く)、おめでとうございます。

選挙

ちゃんと投票してきました。労働組合なんて無視です、はい。

自転車部

今日は個人練習。 午前中しか時間がなかったので、遠くまではいけず。グローブを忘れてしまい、ハンドルが滑りそうで全然集中できませんでした。あとペダルをLookに変えましたが、クリートの位置がでてなくて、右膝が痛い。走ってるとそう思いませんが、止ま…

停電

新幹線に乗ってたら停電で停まったよ。しかもトンネルの中。

読書

グラスホッパー (角川文庫)作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2007/06/23メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 172回この商品を含むブログ (523件) を見る8/13> 面白かったです。丁寧に仕組まれた感じのストーリ…

Edy

町指定のゴミ袋はEdy NGで現金しか支払えないと言われた。どういう会計になっているのか。

スタバ

松山に2つ目のスタバができて、駐車場有り、26:00まで営業と、やっと使えるスタバという感じ。そんなに混まないし、読書や文献読みには最適。やっぱスタバ株買っとくか。そういえば、最近やっとチルドコーヒーのスターバックス・ディスカバリーズが四国のコ…

自転車部 玉ディス

先週は玉川ディスカバリーに参加。せっかくロードに取り付けたポラールを取り外して、MTBに付け直し走りました。総up 570 + 1060 + 60 = 1690m というチョーつらいコースでした。土砂崩れあり、落石あり、ガレ場だらけのハードっぷりで、登りはしんどいし、…

大問題

この週末の最大の問題は、風をひいてしまったことだ。疲労と寒すぎるホテルの空調のせい。 2番目の問題はロードスターが欲しくなってしまったことだ。当然、これはヤツのせいであるが、この病気は10年以上前に初めてロードスターに乗って以来、定期的に発病…

自転車部

ケイデンスが計りたかったのと、いっそ心拍計も揃えてしまおうとPOLARのメーターを購入。心拍とケイデンスを計ろうと思ったら結局CS200cadしかなさそう。これより上の製品は高価すぎるし。とりあえずこれで一通りそろったという感じかな。いつもの通り、後は…