無線LAN

実家に無線LANを導入した。木造2階建。余裕で家中カバーできると思っていましたが、廊下に置いたアンテナに対し、1階の部屋(壁2枚)ではアンテナ2/5、壁1枚だと3/5、2階では0/5でつながるときもありますが、つながらないときもあります。アンテナが見通せるところでは4/5〜5/5なので、遮蔽物は意外と強力なようです。web見るくらいならつながりさえすればいいのですが、2階で安定してつながるようにしたい。指向性の外部アンテナ導入か、アクセスポイントを追加するか。
会社のは結構広い範囲でいけるので、甘く見ていましたが、家庭用だとやっぱ電波の出力も弱いんでしょうか。