しまなみ

走行距離 145.6km (一部船を使ったりしたので160kmもなかった)
平均時速 22.5km/h
最高速度 50.4km/h

糸山を8時半に出発して、5時半にもどってきました。5人とも無事完走。前半は同僚が2回パンクしたりして、ペースが上がりませんでしたが、後半はエースが30km/h以上で引っ張ってくれたおかげでほぼ予定通りにかえって来れました。定期的に橋があるので飽きずに走れます。

尾道ラーメン「朱華園」は予想通り行列で、30分くらい並んで食べましたが、天天有や坦々の足下にも及びませんでした。もともと自分は一般的に醤油のスープが好きではないので。残念。

どら焼きとか羊羹を食べて(お茶が欲しくなるw)こまめにエネルギー補給したおかげで、ハンガーノックにはなりませんでしたが、後半は足が売り切れて登りはついていけなかったです。もっと軽いギアを高回転数でまわすよう練習しないといけないと実感。次の日の疲れ方が一緒にいった人より軽いのは、リミッター低すぎでしょうか。そして、いつものことですが、腹筋、背筋が弱いのでどうしても上体を腕で支えてしまい、肩がこりまくります。

糸山に戻った後は温泉につかって、今治の焼鳥を食し満喫して帰途につきました。自転車+温泉というのはかなり素敵な組み合わせだと実感。

しかし、しまなみ海道の景色はすばらしい。建築物として橋はかなり好きな部類ですが、6つも堪能できます。橋の上からの眺めも最高ですが、島内もいい感じ。

しまなみジャパン - しまなみ体験ナビゲーション

CA330099.JPG