自転車部

今日は西日本最高峰、石鎚山(1,982m、石鎚スカイラインは土小屋までなので1,492m)を登りに行きました。やはり一度は登っておかないと。石鎚スカイラインだけだと20km弱しかありませんが、ウォームアップも兼ねて片道40kmのコースを往復。面河渓の河に沿って緩やかに登っていきますが、その河のきれいなこと。驚きました。

そうこうしているうちに、石鎚スカイラインの旧料金所に到着、嫌が上にも盛り上がりますね(w 激坂というほどの勾配はないけれど、やはりきつい。踊り場のように一度ゆるい下りにさしかかるところで一端休憩。そしてそこから一気に土小屋まで、、いけず、3km手前で休憩し到着。

と、突然に雨。しかたなく雨宿りしましたが路面が濡れてしまったので下りはもう台無し。ゆっくり下りだすとこれがもう寒い寒い。さすが標高が高い。しかし、数km下ると路面も渇きだし、雨は局所的だったとわかる。気温もみるみる上昇し、そこからは楽しくダウンヒルできました。
平地に戻ってきたころ、また雨が降り出したのですが本降りにならなそうなので、がまんして走りました。降り基調なので30〜40km/h巡行で走りましたが、さすがに足が売り切れで最後は30km/h以下でゴール。へとへとです。

Distance: 82.9km
Ride Time: 4h13m
Avg. Speed: 19.5km/h
Max. Speed: 56.9km/h
Avg. Cad.: 69
Max. Cad.: 106
Avg. HR.: 167
Max. HR.: 191
Energy: 3674kCal