2009-01-01から1年間の記事一覧

携帯

あ、ドコモに乗り換えようかな。次のiPhoneと比較か。どれも一長一短だなぁ。ドコモ、Android端末を6月にも投入 「HTC Magic」発売へ - ITmedia +D モバイル

Matz

なんだよ、コレ。カッコよすぎる。買うしかないじゃないか。 > amazon予約注文した。 5/23> 届いた。本当にこのままの表紙でうれしかった。ジャケ写買いで内容を確認せず買ったが、非常におもしろそうだ。まつもとゆきひろ コードの世界?スーパー・プログラ…

Polar UpLink Tool

Polar UpLink Tool Software - Software - Downloads - Support - Polar Electro - Global EnglishPolarのサイコンのカスタマイズツールであるUpLink Tool v1.61はMacでも動きました。昔のバージョンは動かなかったんですけど。Mikuinstallerを使ってsetup.e…

自己啓発

日頃小説ばかりよんでるので、たまにはこういう本を読んでおかないと。工学、科学系も最近読んでないなぁ。イノベーションのジレンマ 増補改訂版 (Harvard Business School Press)作者: クレイトン・クリステンセン,玉田俊平太,伊豆原弓出版社/メーカー: 翔…

ダム巡り

蔵王ダム、野洲川ダム、青土ダムの3ダム巡り。GWの喧騒を余所に車も少なく自分のために道があるのかと錯覚するようなコースでした。道幅をいっぱいに使って走れるというのは本当に気持ちいい。 Distance: 105km (GPSでは107km、CS200不調) Ride Time: 4h45m …

三国越林道

勾配の厳しい坂はないですが、ちょっと登っては下るの繰り返しでこたえます。新緑の中、非常に気持ちいいコースです。 Distance: 68.3km Ride Time: 3h23m Avg. Speed: 20.1km/h Max. Speed: 57.7km/h Avg. Cad.: 77 Max. Cad.: 104 Avg. HR.: 15 Max. HR.: …

続き

ネコソギラジカル(中) 赤き征裁vs.橙なる種 (講談社文庫)作者: 西尾維新,竹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/04/15メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 27回この商品を含むブログ (38件) を見る意外とおもしろい。 5/25> 読了。いよいよ佳境ですね。フレ…

市内散策。

近くにまともに走る場所が無い。引っ越してきたことをひどく後悔した。 Distance: 22.3km Ride Time: 1h07m Avg. Speed: 20.0km/h Max. Speed: 40.6km/h Avg. Cad.: 81 Max. Cad.: 104 Avg. HR.: 139 Max. HR.: 177 Energy: 693kCal

出張続きで移動中も夜も暇なので。 5/1> 読了。ファンタジーRPGみたい(やったことないけど)になってきた。中・下で、いーちゃんの謎が明かされるのか?ネコソギラジカル(上) 十三階段 (講談社文庫)作者: 西尾維新,竹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/02/1…

相変わらず次期通勤バイクが決まりませんが、通勤快適化計画は進行中。EL510はジテツウではスタンダードなアイテムみたい。ハブダイナモを投入して併用すれば完璧か。御親切にアルカリ乾電池が付属しているが、eneloopで使用予定。キャットアイ(CAT EYE) LED…

パナヒル

公式記録ではかろうじて1h20minを切っていたようです(サイコンはいつから計測が始まったか不明なので)。16-27Tのclose ratioは有効でしたが、自分に甘く27Tを多用してしまいました。相変わらず追い込みが足りないというか、余裕を残して走ってしまう感じ。来…

4号機?

1号機であるSPECIALIZED SIRRUSですが、数年前からヘッドチューブにクラックが入っていて、進展具合を観察していたのだが、着実に進展しチューブ長の1/3くらいまできたので、もう限界かと。しかも、来週から自転車通勤を始めようと思っているので、そろそろ…

走り納め

とりあえずこちらでの走り納めで、琵琶湖東岸〜琵琶湖大橋〜途中峠〜大原〜山科とぐるっと63km。途中峠の下りだけが楽しみだったのに舗装が悪い。大原のコンビニが地元の物産センターみたいのに変わっていてびっくり。旧八瀬遊園も大きく様変り。旧社屋は相…

銀英伝

外伝2は読み始めて早々に断念しましたが、3はどうでしょうか。銀河英雄伝説外伝〈3〉千億の星、千億の光 (創元SF文庫)作者: 田中芳樹,星野之宣出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2009/02/28メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (3…

スキル・シマノ

やりました。スキル・シマノがツールに出場決定!他の出場チームは蒼々たる面々ですな。どこまでやってくれるか、本当に楽しみです。日本人2人にもがんばって欲しい。CYCLINGTIME.com : サイクリングニュース

大峰山

大峰山を逆側から。今日は体力的にも余裕があってそこそこのスピードで巡行して帰ってこれたのに、先週と6%くらいしかave.かわりませんね。気分的には10%以上違ったんだが(w 自販機で缶コーヒーを買ったらアタリが出て、30sec以内に押せ、と言われ慌てて炭酸…

今回はコロンビア ナリニョ スプレモ。

エンゾ節についつい。 3/16> 論調がMたんにそっくりだ。 3/17> 読了。まぁ、言いたい放題なわけですが、これはこれで一つの真実なんでしょうね。ただ、それ以外は全てNo!と言われると救いどころがないよな。 3/18> ロードバイクの大衆化に嘆いておられるエン…

散財

デジタル放送用にモニターを購入。\25,470で23.6inchのFull HD、安いよなぁ。ワイドTVを所有するのは初めてだけど、こんなに横長なのか、という印象。PCモニターの常で色が薄い感じがするが、調整でそれなりに。テレビ視聴に不足ない感じ。満足です。いつも…

救出

BookOffから救出。 03/14> 読了。つかみ所が無い。銀河不動産の超越作者: 森博嗣出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/05/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 35回この商品を含むブログ (77件) を見る

大峰山

新しいホイール、体も3kgほど減量して、久しぶりに外を走ってきました。4月にむけてそろそろ山をのぼらなあかんやろということで、大峰山へ。新しいホイールは緩斜面など回転が軽くていいかんじ。前後で400g以上軽くなってるからなぁ。大峰山は初めてですが…

メモ

40Nm = 4.08kgfm。300mmのモンキーなら13.6kgfで締めればいい。意外と軽い。トルクレンチ欲しい。 MavicのAKSIUMはスペーサ1mm必要(カンパ互換性のためらしい)。 タイヤの大きめの傷をパンク修理の接着剤で埋めようとしたら揮発成分80%でいくら塗ってもうま…

12ヶ月点検

Demioの12ヶ月点検に行ってきた。特に問題なし。オイル交換も。 待ち時間にロードスターに乗ってきた。ポジション低いけど、DemioもRECAROなので違和感はない。シートはホールド感がないのでRECARO化は必須かな。でもハンドル、ペダル、シフト(AT)の位置関係…

HDD増設

mac

紆余曲折(全て自分のミス)の末、MacBookのHDDを換装完了。60GB->320GB。デジカメやらiTunesやらのデータで満杯になったので、重い腰を上げました。Windowsだったら再インストールしたでしょうが、Macは復元機能でさくっとまるごとコピーして、全く同じ環境で…

町長選挙作者: 奥田英朗出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/04/17メディア: 単行本 クリック: 27回この商品を含むブログ (268件) を見る2/20>読了。お気楽でバカバカしい話です。銀河英雄伝説外伝〈1〉星を砕く者 (創元SF文庫)作者: 田中芳樹,星野之宣出…

図書館

全部読めないと思うけど適当に借りてきた。もえない―Incombustibles作者: 森博嗣,ささきすばる出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/12メディア: 単行本 クリック: 40回この商品を含むブログ (75件) を見る2/1> 読了。探偵伯爵と僕 (ミステリーランド)と同…

dpz

Good Job!@nifty:デイリーポータルZ:山手線の全駅で踊ってきた

とりあえず道具

やっぱ、ダメだった。ゴルフを始めることになってしまった(自分の意志である)。かなりうまい友人に選んでもらった。自転車はとにかく体力が必要なスポーツなので、ゴルフはnext stepとしての準備、ということにしておく(いちいち理由が必要なのです)。 グロ…

かもめ食堂

Excellent!かもめ食堂 [DVD]出版社/メーカー: バップ発売日: 2006/09/27メディア: DVD購入: 18人 クリック: 381回この商品を含むブログ (1254件) を見る

スタバ -> POI, KML

スタバの位置をPOI化するスクリプト。日本語POIと英語POIに加えて、KMLでも出力するようにした。これでGoogle Earthで見れる。東京近郊は見れたもんじゃないな(whttps://sourceforge.jp/projects/tinyscripts/releases/